不眠症状は大きく「入眠困難」、「中途覚醒」、「早朝覚醒」の3つのタイプに分けられます。
1 入眠困難:寝つきが悪いタイプ
- 寝つき(布団に入ってから眠るまでに要する時間)に、いつもより時間がかかる
- 不安や緊張感が強いと寝つきが悪くなる
2 中途覚醒:夜間、睡眠途中に目が覚めるタイプ
- 中高年で最も多い悩み
- 夜中に何度も目が覚めて、それ以降、寝つけない
- 尿意や夢、体の不調、飲酒が影響していることもある
3 早朝覚醒:起きようとする時刻よりも早く目が覚め、それ以上眠れないタイプ
- 高齢者で多い
- 朝早く目が覚め、それ以降、寝つけない
日常の症状で少しでも不安がある場合は1人で悩まず、精神科、心療内科の睡眠外来への
早めの受診をお勧めします。
精神科や心療内科の睡眠外来とつながり医師に相談することが治療の第一歩です。
銀座スピンクリニック
精神科 心療内科
受付時間 月・金11:00~18:30
水・木11:00~19:30
土曜11:00~16:00
TEL:03-6264-5125