· 

精神科 くすりの話 リスパダール®(一般名:リスペリドン)とは

 リスパダール®(リスペリドン)は第2世代の抗精神病薬(非定型抗精神病薬)で、SDA(セロトニン・ドパミン遮断薬)に分類されます。

 

 リスパダール®(リスペリドン)はもともと統合失調症の薬として開発されましたが、効果に一定の安定感があるため、双極性障害(躁うつ病)やうつ病・うつ状態の増強療法の治療薬として、または自閉症スペクトラム症の易刺激性の治療薬として、または強い不安や不眠に対して処方されることもあります。

 

リスパダール®(リスペリドン)以外のSDAは下記の4種類があります。

ルーラン(一般名:ペロスピロン)

ロナセン(一般名:ブロナンセリン)

インヴェガ(一般名:パリペリドン)

ラツーダ(一般名:ルラシドン)

 

<リスパダール®(リスペリドン)の主な効果と作用>

 強い不安や緊張感をやわらげ、ドパミンが過剰となって起こる幻覚や妄想などをおさえるお薬で、不安や緊張などの精神の不安定な状態をおさえる働きがあります。

 またイライラしたり、かっとなりやすい易刺激性や興奮、衝動性を改善する働きがあります。

 

<リスパダール®(リスペリドン)の主な副作用>

不眠症、不安、アカシジア、食欲不振、悪心、嘔吐、便秘、口渇、倦怠感、振戦、傾眠等

 

 

 最近とくに日常生活の中でイライラが増えてうまくコントロールできない、気分のアップダウンが激しい、衝動的に何かやってしまい後悔することが多い、もともとカッとなりやすく対人関係で支障がでている、不安が強く夜眠れない日が続いているなどで困っている場合は、まず精神科の医師に相談されることをお勧めします。

 

精神科医とつながることが治療の第1歩です。

 

 

銀座スピンクリニック 

精神科 心療内科 内科 皮膚科

 

 受付時間 月・金11:00~18:30

     水・木11:00~19:30

     火曜16:00~19:30

     土曜11:00~16:00

    TEL03-6264-5125